はじめに

前回はファミコンのマイナーソフトを紹介したので、今回はファミコンの個人的名作ソフトランキング、ベスト50を紹介したいと思います!
ここで紹介した以外にも、名作ソフトはたくさんあると思いますが、ここでは私が実際にプレイしたソフトで名作を紹介したいと思います!

50.パックマン


80年代のナムコの名作アクションゲーム。ドットイートゲームと呼ばれるジャンルで敵から逃げながら、画面内のドットをすべて食べるとクリアになります。

当時はハマりましたが、今となっては単純過ぎて面白くないかな。
LSIゲームにもなってましたね〜 LSIゲームってわからない方も多いかな

ちなみにGoogleでパックマンと検索すると…

メーカー:ナムコ

49.マリオブラザーズ

マリオの出世作となったアクションゲームです。敵を下から叩いて、敵がひっくり返ったところを横から蹴り飛ばして敵を倒していくゲームです。

私の場合、当時は駄菓子屋によくあるゲームでした。10円玉で遊べたので小学生の頃よく友達と遊んでいたゲームです。

メーカー:任天堂

48.忍者じゃじゃ丸くん

ジャレコの人気アクションゲーム。手裏剣を投げて敵を倒していくアクションゲームです。コミカルな見た目と裏腹に意外と難易度は高いです。

でも隠しアイテムなどのフィーチャーが豊富で意外とハマるゲームです。

メーカー:ジャレコ

47.プロ野球ファミリースタジアム

ナムコの野球ゲーム略称ファミスタ。シンプルな操作で人気が出て、ファミコンでは定番の野球ゲームになりました。対戦で熱中した人も多いのではないでしょうか。

ファミコンでは定番の野球ゲームでしたが、スーパーファミコン時代ではコナミの実況パワフルプロ野球シリーズに定番野球ゲームの株を奪われてしまいましたね^^;

メーカー:ナムコ

46.アルカノイド

ブロック崩しと呼ばれて、玉を画面下に落とさないように、横にしか動けないバーを当ててブロックを破壊していくゲームです。ドラえもんの声で有名な大山のぶ代さんがアルカノイドの名人として知られています。

メーカー:タイトー

45.ゼルダの伝説

記念すべきゼルダの伝説の第1作目です。名作とは呼ばれていますが、個人的には正直ゲームバランスがイマイチで、あまりハマりきれませんでした。

ダンジョン攻略に必要なことが多いアイテムの爆弾がよくなくなり、困ってしまったことが思い出に残っていますね~

メーカー:任天堂

44.ぷよぷよ

説明不要の人気落ち物パズルゲームの第1弾です。最初はディスクシステムで発売され、後ほどカートジッリ版が発売されました。

ファミコン版は面白いのですが、ぷよぷよシリーズはいろいろな機種に移植されているので、わざわざファミコン版で遊ぶ必要はないかな~

ゲームをほとんどしないうちの母ちゃんが、このゲームには珍しくハマっていましたね~

メーカー:コンパイル

43.テトリス

これも説明不要な落ち物パズルゲームです。母ちゃんがハマっていたゲームその2
ファミコン版は操作に癖があり、十字キーの↓ボタンでブロック回転、Aボタンで高速で落下という、何故か他機種版と操作が逆になって紛らわしかったです。
(他機種版は十字キーの↓ボタンでブロック回転、Aボタン等でブロック回転)

メーカー:BPS

42.グラディウス


アーケード版で大ヒットしたシューティングゲームのファミコン移植版。
オプションが2つになったり、レーザーが短くなったりしていますが、コナミコマンド、ワープなどアーケード版にはなかった要素が追加されています。
でも個人的にはファミコン版もいいですが、アーケードの方がいいですね〜

メーカー:コナミ

41.ロードランナー


穴を掘っていき、ステージ上にある金塊を全て集めていくアクションパズルゲーム。
かなり頭を使いますね〜 穴掘りのテクニックを駆使しないとクリアできないゲームです。 今やっても面白いゲームですね〜

メーカー:ハドソン

40.ドクターマリオ


母ちゃんがハマっていたゲームその3。何故女性はパズルゲームばかりにハマっていくのだろうか…
ばい菌と同じ色のカプセルを4つ積んで、ばい菌を退治していく落ち物パズルゲームです。
ゲームのルールはぷよぷよに似ていますが、実はこちらの方が先に発売されました。

39.ウィザードリィ2


3DダンジョンRPGの第2作目です。1作目よりかなり難易度が高いです。特に序盤は敵が強すぎてなかなか成長出来ません。
それに加えて性格が善または悪でしか入れないフロアがあるなど面白いとは思えない変な制約があるので、個人的には前作の方が面白いですね〜

メーカー:アスキー

38.飛龍の拳2


飛竜の拳シリーズの第2作目です。心眼システムが特徴のアクションゲームです。
1作目はゲームとして荒削りでしたが、飛竜の拳2はだいぶ洗練されて面白いですね。
上中下段で攻撃や防御を行う心眼システムが面白いゲームですね!

メーカー:カルチャーブレーン

37.ダブルドラゴン


殴る蹴るのアクションゲーム。暴力的なゲーム内容からか、私が学生時代の当時はヤンキーに人気のあるゲームでした。

メーカー:テクノスジャパン

36.ドラゴンボールZ2 激震フリーザ


ファミコンでドラゴンボールのゲームは数多く発売されましたが、一番面白かったのはこのソフトですね〜
カードゲーム、すごろくゲーム的な要素があるRPGです。
難易度は低めで、戦闘力を上げれば簡単にフリーザも倒すことができましたね。

メーカー:バンダイ

35.高橋名人の冒険島2


ファミコンの冒険島シリーズではこのソフトが遊びやすいです。
ヨッ◯ーの影響を受けたのか、様々な能力を持った恐竜に乗ることができ、アクションの幅が広がりました。
ちなみに前作は難易度が高過ぎて、クリアした人を見たことがないですね〜

メーカー:ハドソン

34.がんばれゴエモン外伝2


オーソドックスなRPGですが、ゲームバランスがよく非常に遊びやすいです。
面白かった記憶はありますが、ゲーム内容を忘れてしまった^^;

メーカー:コナミ

33.熱血硬派くにおくん


くにおくんシリーズ第1作目です。
開発者が高校時代は喧嘩に明け暮れただけに、殴る蹴る、掴んで蹴る、掴んで投げるなどの喧嘩アクションが豊富で爽快です。
アーケード版からの移植ですが、ステージ数が増えていたりと内容はパワーアップしていますね。

メーカー:テクノスジャパン

32.ドラゴンクエスト


説明は不要ですね。ドラクエの記念すべき第1作目です。
話す、調べる、取るコマンドなどが今となっては面倒ですね。
ただ当時からゲームバランスは絶妙で、つい延々とポテトチップスを食べてしまうような感覚でちまちまハマりますね〜

メーカー:エニックス

31.ウィザードリィ3


3DダンジョンRPGウィザードリィの3作目です。
ウィザードリィ2は善悪でいけるフロアに制約があり、遊びにくかったですが、今作はそういう制限がなくなり、遊びやすくなりました。
ただ今さらダンジョンを手書きでマッピングする気はないですね。

メーカー:アスキー

30.スーパー魂斗羅


魂斗羅シリーズ2作目、前作よりゲーム内容、グラフィック、サウンドはパワーアップいます。
ただ難易度が前作より高くなったので私はクリアできず、挫折してしまいました^^;
前作の方が個人的には難易度が低く遊びやすくてハマりました。

メーカー:コナミ

29.闇の仕事人 KAGE


マイナーなソフトですが、忍者龍剣伝とともにファミコンの忍者アクションゲームの二大巨頭とうちの一つだと思います!
多彩な武器、多彩なアクションでゲームバランスも非常に良く、名作忍者アクションゲームです!

メーカー:ナツメ

28.ロックマン6


ファミコンの名作でロックマンシリーズは絶対に外せないと思います!
ロックマン6はファミコンでのロックマンシリーズ最終作です。
ロックマン6はゲーム内容が多少マンネリしてシリーズでは印象が薄い感じですね。
ただ相変わらずアクションゲームとしては面白く、難易度もシリーズ中近い方なのでロックマン初心者におすすめです!

メーカー:カプコン

27.ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣


名作シミュレーションRPGです。1人も戦死者を出さずにクリアするのはかなり難しいです。
難しいですが、クリアした時の達成感は格別なものがあります。
ただいろいろな機種に本作がリメイクされているので、今プレイするならそちらの方がいいで、この順位になりました〜

メーカー:任天堂

26.ワギャンランド


恐竜のワギャンが主人公のアクションゲーム。ボスキャラとしりとりや神経衰弱で対決するのが当時は斬新でした。
アクションゲームとしても良くできており、ゲーム全体のかわいい雰囲気や難易度も低めで遊びやすく、女性ウケも良かったです。

メーカー:ナムコ

25.ロックマン5


ロックマンシリーズ5作目。
チャージショットがかなり強化され、これだけでクリアできるほど強力になり、このため難易度はシリーズ中1番やさしくなりました。
このためロックマンシリーズ初心者はまずこれから始めるといいでしょう。
ちなみに私はボスキャラデザインに応募して、なんと入選してロックマンTシャツをもらい、さらにエンドロールにも自分の名前が載っている記念的なソフトです(笑)
記念にこのソフトを買い直そうかな(笑)

メーカー:カプコン

24.クライシスフォース


マイナーですが隠れた名作ソフトです!ファミコン後期に発売されたシューティングゲームです。

後期に発売されただけにグラフィック、サウンドのクオリティはかなり高いのですが、シューティングゲームの人気が衰退していた自機なのであまり話題にならなかったソフトです。

難易度は低いので、シューティングゲーム初心者でも楽しめますね。

 

メーカー:コナミ

23.悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくん

悪魔城ドラキュラのシリーズになりますが、コミカルな雰囲気になったアクションゲームです。

マイナーなゲームですが多彩な攻撃、多彩なステージ演出などファミコンの名作アクションゲームの一つになります。

メーカー:コナミ

22.がんばれゴエモン2

ファミコン、スーパーファミコンで人気をはくしたゴエモンシリーズの2作目。

二人同時プレイができるのが楽しかったですが、間違って倒してはいけない人を攻撃してしまいお互いに足を引っ張り合ったりしましたね。

メーカー:コナミ

21.ダウンタウン熱血物語

格闘アクションゲームにお金の概念などRPGの要素を加えた当時画期的だったゲーム。くにおとりきの二人同時プレイがかなりハマります!

くにおくんシリーズはファミコン名作には絶対に外せませんね。

メーカー:テクノスジャパン

20.ウィザードリィ

ウィザードリィシリーズの第1作です。ゲームのパッケージにも13歳以上推奨と書かれているほど難易度が高く、ダンジョンでの没入感がすごいゲームですね。

特に序盤はキャラクターが弱く、ザコ敵でもすぐに死んでしまいますが、レベルが装備が整ってくれば、意外と簡単になるゲームです。

自分でダンジョンの構造を手書きでマッピングすることが攻略の鍵で、マッピングしないとすぐにダンジョンで迷ってしまい、全滅することになります。

メーカー:アスキー

19.スーパーマリオUSA

マリオシリーズの中では知名度が低いですが、掴んで持ち上げる要素が楽しいアクションゲームです。

マリオ、ルイージ、キノピオ、ピーチ姫からキャラクターが選べるのが特徴で、ジャンプの制御が楽なピーチ姫が初心者におすすめです。

メーカー:任天堂

18.ロックマン4

ロックマンシリーズの4作目。チャージショットが追加されましたが、かなり難易度が高くなりボスから入手した武器を活用しないと、クリアが難しくなります。

 

メーカー:カプコン

17.コナミワイワイワールド

コナミの人気キャラクターが集合したアクションゲームです。

最初はコナミマン、コナミレディの2キャラしかいないので難しく感じますが、キャラが増えてくると攻略の幅が広がり俄然楽しくなります。

最終面のパスワードを未だに覚えています。持っている人は試してみてください(笑)

「セフタヘア ヲトチツホ セムウム」

メーカー:コナミ

16.沙羅曼蛇

アーケードからの移植ですが、オリジナル面が追加され、遊びやすくなっています。

脳みそのボス「ゴーレム」や太陽面のプロミネンスの演出には当時度肝を抜かれました!

メーカー:コナミ

15.忍者龍剣伝3

ファミコンの忍者ゲームといえばまずこのゲームが挙がってきます。

忍者龍剣伝の1と2はかなり難易度が高く、名作ゲームかどうかは微妙ですが、このゲームはゲームバランスが調整され、遊びやすく爽快なゲームになっています。

グラフィック、サウンドもレベルが高くまとまっています。テクモシアターというイベントシーンもあり、ストーリ性も高いですね〜

メーカー:テクモ

14.魂斗羅

魂斗羅シリーズ第1作です。スーパー魂斗羅よりはこちらの方が難易度が低いので遊びやすいです。よく友達と二人同時プレイをして足を引っ張り合っていました^^;

メーカー:コナミ

13.ダブルドラゴン2

ダブルドラゴンより必殺技が追加されパワーアップ!ステージもバラエティ豊かになりました。ダブルドラゴンシリーズの最高傑作です。

ダブルドラゴン3はイマイチだったな〜

メーカー:テクノスジャパン

12.ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会

二人以上の対戦がかなり楽しいゲームです。ただ一人で遊ぶにはイマイチなんですよね〜

れいほうチームとれんごうチームが強すぎ、勝ち抜き格闘のキャラの強さの差が大きいなど、ゲームバランスはイマイチのでこの順位です。

メーカー:テクノスジャパン

11.ロックマン3

ロックマンシリーズ3作目。難易度が高かったロックマン2と比べて、難易度が下がり取っ付きやすくなりました。

スライディングなどのアクションが増え、ラッシュの追加、ステージ数の増加などボリュームはかなり増えています。

メーカー:カプコン

10.ボンバーマン

ボンバーマンはこの初代が最高傑作ですね。プレイヤー同士の対戦は出来ないですが、爆破の爽快感がたまらないです。

50面ループのゲームなので、チマチマと延々と何周も遊んだ記憶がありますね〜

メーカー:ハドソン

9.ドラゴンクエスト4

ドラゴンクエストシリーズ4作目。当時はドラクエ3が凄くその過剰な期待感からか、ドラクエ4は期待外れだったという声が多かったです。

AIなどのシステムは未成熟でしたが、シリーズが進む度に、どんどんスケールが大きくなるなか、章立てのストーリー仕立てにして、初心者でもゲームを徐々に慣れさせていく配慮は秀逸だと思います。

個性豊かなキャラクターやストーリー性を強化したお陰で最後まで飽きずに遊ぶことができます。

メーカー:エニックス

8.スーパーマリオブラザーズ

これは説明不要のアクションゲームです。説明はいらないでしょう。

メーカー:任天堂

7.くにおくんの時代劇だよ全員集合

ダウンタウン熱血物語を超パワーアップさせたゲーム。必殺技の数が倍増し、買い物、育成などのRPG要素もパワーアップしています。

主人公の名前を「こがねむし」に設定すると…

メーカー:テクノスジャパン

6.熱血高校ドッジボール部

個人的にはくにおくんシリーズでの最高傑作です。ボールを当てて体力を0にするというルールがくにおくんシリーズらしいです。必殺技を当てたときの爽快感がたまらないゲームです。対戦、クラブ活動も面白いですね〜

メーカー:テクノスジャパン

5.ファイナルファンタジー3

ファイナルファンタジーの3作目で、このゲームでドラクエと並ぶ定番RPGの地位を確立しました。当時はかなり人気がありました。

今プレイするとジョブの強さのバランスが調整されていなく、最後のダンジョンは長すぎて、セーブ無しで3時間以上プレイしないといけないなど、荒削りな部分の見られます。それでも、ハマる面白いPRGです。

メーカー:スクウェア

4.スーパーマリオブラザーズ3

説明不要のマリオシリーズ3作目。スーパーマリオブラザーズから全てがパワーアップしていますね。初心者、上級者誰でも確実に楽しむことができる定番ゲームです!

かなりのボリュームなのに、途中セーブが出来ないのが唯一の欠点で、それ以外はパーフェクトなゲームです。

セーブが出来ないため、クリアした経験がある人は意外と少ないゲーム。

メーカー:任天堂

3.ドラゴンクエスト3

説明不要の社会現象までになったゲームです。私はこのゲームに100時間以上費やしました。

このゲームはファミコン以外にもたくさんの機種にリメイクされているので、今プレイするなら、そちらで遊んだほうがいいかもしれませんね。

メーカー:エニックス

2.ロックマン2

ロックマンシリーズの最高峰の2が第2位になりました!難易度は高めですが決して理不尽ではなく、テクニックを磨けばクリアできるバランスが絶妙です!

メタルマンの武器がエネルギー消耗が少なく、使いやすい武器なのでメタルマンから攻略するとかなりラクになります。

私はこのゲームには苦戦して、クリアには半年の歳月がかかりました。それだけにクリアした時は超感激でしたね〜

ワイリーステージ1の曲が名曲

1.星のカービィ 夢の泉の物語

第1位は星のカービィでした!グラフィック、サウンド、ゲーム内容ともファミコンの最高峰!一度は遊ばないと損です!低めの難易度でゆるゆるといつまでもプレイしたいゲームですね。

メーカー:任天堂

まとめ

ファミコン名作ランキングはいかがでしょうか。これ以外にも名作があるので↓のレトロゲーム互換機で遊んでみてはいかかでしょうか?

↑めっちゃ欲しい〜 11機種のゲーム機に対応してさらにいつでもセーブが出来るとは素晴らしすぎる〜 欲を言えばCD-ROMのゲーム機も遊べるようにして欲しいですね。