最近は寒くなって、ラーメンが食べたくなりますよね〜
というわけで、ラーメンを食べに行きました!
宜野湾市にある「元祖背脂煮干しラーメン ラブメン」に行ってきました!
背脂煮干しラーメンは、沖縄では聞いたことがないラーメンですね〜
沖縄のラーメンに関するFacebookグループにかなり話題になっていたので、気になって行ってみました
琉球 ラーメン つけ麺 今日の一杯
https://www.facebook.com/groups/ryukyu.ramen/
果たして、評判通りの味だったのでしょうか?
沖縄のおすすめラーメン店は、以下の記事を参考にしてください
https://t-higashi.net/osusume-ramen/
元祖背脂肉煮干しラーメン ラブメンとは?
元祖背脂煮干しラーメン ラブメン本店は、宜野湾の330号線沿いで、宜野湾郵便局の向かいで、最強食堂の隣にあります
場所はわかりやすいと思います
沖縄の家系ラーメンで有名な武蔵家の系列店だったんですね〜
だからFacebookグループで、かなり話題になっていた理由がわかりました

横浜家系ラーメン… 正直、薄味にしても濃厚すぎるスープは苦手だな^^;
スープ薄め、油少なめにしても、あの濃厚な塩辛いスープは飲めなかったですね
私は以前、家系ラーメンの本場の横浜にも住んでいて、横浜・川崎の家系ラーメンの名店にも行ったことがあるのですが、家系ラーメンはやっぱりダメでした^^;;
ただラブメン本店は、家系ラーメンのお店ではなさそうです
煮干しにこだわっていて、煮干しラーメンのお店みたいです
煮干しラーメン?沖縄では聞かないラーメンですね〜

いろいろ活動しているみたいです
確かに、障害者がラーメンを食べに行くのは、敷居が高いですね

「ラブメン」という店舗名の由来は、このお店の住所「宜野湾市愛知」からヒントを得たみたいですね〜

ラブメンの外装・内装
外観はこんな感じです
赤と白の看板が目印です

細い通路を通って、店内に行きます

店主と記念撮影

ランチタイムのサービスもあります

端が途切れていますが^^; 背脂煮干しラーメン以外にも様々なラーメンがあります

店内はこんな感じです
店内中央にカウンター席があり、カウンター席の周りにテーブル席があるレイアウトです

閉店前で空いていたので、テーブル席が座ろうとしていましたが、店員の指示でカウンター席へ

店内も広くて、空いているのでテーブル席でもいいのでは?と思いましたが、このあたりは沖縄の食堂ではなくて、首都圏の飲食店っぽいですね
テーブル席が空いていても、一人客は絶対にカウンター席みたいな
ジロ飯というのが気になりますね
200円の値段も安い

カウンター席から見た、店内の様子です

今までのラーメン店には無い、面白い試みですね〜

ラブメンのメニュー
食券制で、入口近くにある機械から食券を購入します
「スペシャル330」「ラブメン」「ムサシヤとんこつ」などメニュー名からどういう料理なのか推測することが難しいメニューがあります
ジロ飯などのサイドメニューは食券機から購入できず、店員にお金を払って注文するメニューもあり、最初はかなりメニュー選びに困惑しました
あらかじめどのようなメニューがあるか、調べてからラブメンに食べに行ったほうが良いかもしれませんね

- 背脂煮干しラーメン … 並750円、大850円、スペシャル950円
- 愛玉(すごい替玉) … 150円
- 特濃煮干しラーメン … 並800円、大900円、スペシャル1,000円
- つけ麺 … 850円
- レモン塩ラーメン … 並700円、大800円、スペシャル900円
- 黒煮干しラーメン … 並700円、大800円、スペシャル900円
- スペシャル330 … 150円
- 煮干印おでん … てびち150円、80円
熟成くろ味玉、温玉、メンマ増し、海苔増し、ネギ増し、ライス大盛りは全て100円でとても安いですね

背脂煮干しラーメン、特濃煮干しラーメン、黒煮干しラーメン、レモン塩ラーメンの説明が載っています

お子様ラーメン、海鮮水ギョーザが350円です
替玉、スペシャル330、デザート、キャンディーつかみ取りが150円です

ムサシヤのラーメンもありました

背脂煮干しラーメンとジロ飯を食べてみました!
背脂煮干しラーメン(大)とジロ飯を注文しました!
特濃煮干しラーメンと背脂煮干しラーメンどちらにするか、どちらにするか迷いましたね〜
特濃煮干しラーメンは、なんか横浜家系ラーメンみたいなスープが濃そうだったので、今回は背脂煮干しラーメンにしました
これが背脂煮干しラーメンです

麺は家系ラーメンでよくある太麺ですね〜
麺がちぢれているのが、このお店の特徴です
沖縄そばと同じぐらいの太さですね

スープを飲んでみて予想を裏切られました!あっさりとしたスープで旨い!
磯の香りが豊富で、魚介系のラーメンが好きな方にはおすすめです

海苔、玉ねぎ、メンマが乗っています
魚介系のスープと海苔、玉ねぎのシャキシャキ感の相性がかなり良いですね〜

背脂の量は、小、中、大、鬼?から選ぶことができます
こってりするのが嫌なので中を選びましたが、これも意外とあっさりしていました
背脂はもう少し入れても良かったかな〜

これがジロ飯ですね〜
野菜、肉マシマシ、ご飯オオメで出てくるかと思いましたが、普通の量です

中央にニンニクが乗っています
そのニンニクをよく混ぜてから食べます

下に醤油がかかったご飯があり、もやしのシャキシャキ感としょうゆご飯で、バクバクとどんどん食べていきました

替玉(150円)を頼んでみるとびっくり!具だくさんの替玉が出てきました〜
太麺では無く細麺になっています

背脂煮干しラーメンのスープに細麺を入れて食べましたが、正直スープとの相性がイマイチかな〜
細麺だと麺にスープが絡まないので、この細麺は薄味のスープではなく、特濃煮干しラーメンなどの濃い味のスープにマッチしそうな感じがします

全部完食しました〜 ごちそうさまでした〜

まとめ
煮干しにこだわったスープ、豊富なメニュー、店内の雰囲気など、こだわりまくったお店で、ラーメンマニアのためのお店という印象を受けました
客層もラーメンマニアっぽいお客が多いため、逆に普通の人、特に女性が一人で行くのはちょっと敷居が高いお店かな〜という感じがします
ムサシヤも、ラーメンマニア、ラーメンブロガー、グルメブロガーなどの口コミで有名になったので、ラブメンもそういうお店になるのでしょうね
家系ラーメンの店はどのお店も、女性お断りみたいな雰囲気はありますが…
ラーメンの味は抜群においしいのですが、メニューのわかりにくさ、食券で注文できないメニューがある、こういた細かいですが気になる点があるのがとても惜しいですね
背脂煮干しラーメン、特濃煮干しラーメンという名前も、沖縄の一般の人にとっては、メニュー名だけではおいしさが想像しにくいですね
そういった点を解消すれば、味はおいしいだけにもっと人気店になりそうですね〜
住所:沖縄県宜野湾市愛知1-2-16 1F
営業時間:月〜土 11:00〜21:30(ラストオーダー21:15)、日祝 11:00〜21:00 (ラストオーダー20:45)
定休日:不定休
駐車場:有り
このサイトがお役に立ったのであれば、クリックをお願いします!
このブログでは書かれていない、沖縄の豆知識や裏情報などは、LINE@で書いていますので、ぜひ友達追加よろしくお願いしますね!
以下のような情報をLINE@で配信しています
- 観光ガイドに騙されない、本当に安くておいしい沖縄の食堂は?
- 観光ガイドに載っていない、本当におすすめのお土産は?
- 逆に観光ガイドに載っているけど… あまりおすすめできない食堂、スポットとは?
- 沖縄移住をおすすめしない、沖縄の裏事情とは?