はじめに
2017年前半に一時期話題になったMastodon(マストドン)に登録してみました!
そして、サーバーを立ち上げて、マストドンのインスタンス作成も行ってみました
そこで、マストドンとは何者かのか?基本的な使い方は?インスタンスの作成方法は?そしてマストドンは面白いのか?を解説していきます!
Mastodon(マストドン)とは?
Mastodon(マストドン)とは、2016年10月にサービス開始された、新しいSNSになります
マストドンは基本的な機能はTwitterとほぼ同じですが、Twitterとちょっと違う点が3つあります
- 500文字までつぶやける
- CW(閲覧注意)、NSFW(職場閲覧注意)機能
- インスタンス機能
1. 500文字までつぶやける
Twitterが140文字までしかつぶやけないのに対して、マストドンは500文字までつぶやけます!
2.CW(閲覧注意)、NSFW(職場閲覧注意)機能
以下のように、マストドンにはCW(閲覧注意)の機能があります
この機能でつぶやくと、つぶやいた文章が表示されず、「もっと見る」のボタンを押すまで内容が表示されません
CWは文章に対して文章を隠す機能ですが、NFSWは画像に対して画像を隠す機能になります
この機能は応用次第でいろいろ使えそうな機能ですね〜
上手く使えば、つぶやきで多くの人の注目を集めそうな機能です
3.インスタンス機能
Twitterでいう「リスト」、Facebookでいう「グループ」、mixi(古い?)でいう「コミュニティ」の役割を果たす機能です
インスタンスは個人で自由に作ることができますが、サーバーを設置する費用がかかり、複雑な設定も必要で、IT技術者でない人はインスタンス作成するのは敷居が高いと思います
マストドンの基本的な使い方
マストドンを使い始める前に、先ずはインスタンスを選択する必要があります
以下のインスタンスが日本では、ユーザー数が多いので、これらのインスタンスで登録を行い、先ずはマストドンの雰囲気に慣れると良いでしょう
日本でイチバンユーザー数が多いインスタンスです
ピクシブが運営するインスタンスです
ニコニコ動画のドワンゴが運営するインスタンスです
私が立ち上げた、マストドンのインスタンスは↓です
沖縄に興味がある方は↑から登録してみてくださいね〜
他にも趣味のインスタンスなどたくさんあるので以下のページを参考にしてみてください
インスタンスは完全に他のインスタンスと独立しているわけではなく、登録したインスタンスとは、別のインスタンスのユーザーをフォローしたりして、やり取りすることもできます
マストドンの基本的な機能はTwitterとほぼ一緒なので戸惑うことは少ないですが、タイムラインの概念が少しわかりにくいので解説したいと思います
マストドンのタイムラインは3種類あります
- ホームタイムライン
- ローカルタイムライン
- 連合タイムライン
1.ホームタイムライン
自分がフォローしたユーザーのつぶやきが表示されるタイムラインです
2.ローカルタイムライン
自分が所属しているインスタンスのユーザーがつぶやいた内容が表示されます
3.連合タイムライン
これがちょっとわかりにくいですね〜
以下の条件のユーザーのつぶやきが連合タイムラインに表示されます
- 自分が所属しているインスタンスのユーザー
- 上記のユーザーがフォローしている他のインスタンスのユーザー
- 上記のユーザーがブースト(リツイート)、返信した他のインスタンスのユーザー
上記のタイムラインの違いを理解して、マストドンで情報を集めていきましょう!
マストドンはスマホからでも利用することができます
すでに使い勝手のいいマストドンのアプリは多いですね〜
個人的にいくつか試した結果、「Tootdon」というアプリがおすすめです!
このアプリは、複数アカウントに対応していて、アカウント切り替えが簡単、音声読み上げ機能もあり、さらにトゥート(ツイート)検索機能が、全てのインスタンスから検索できるので超便利です!
自分専用のインスタンスを作成する方法
マストドンは自分でインスタンスを作成できますが… 現時点では敷居がかなり高いです
Linuxサーバーを構築した経験がある方だと、インスタンス作成はできると思います
ただ、さくらクラウドを使用すれば、マストドンのインスタンスを作成できるスクリプトが用意されているので、さくらクラウドを利用すれば、何とかできると思います
さくらクラウドを使用して、使用する場合には以下のページを参考にしてください
私は上記のページを参考にインスタンスを作成しました
ただ、もうちょっと簡単にインスタンスが作成できないかと思いましたね〜
さくらクラウド以外だと、インスタンス作成はかなり難しいと思います
多分、今後はもっと簡単にインスタンスが作成できるようになるのではないかと思います
まとめ
マストドンを使ってみた感想は、Twitterとそんなに違いは感じないですね〜
ただ、Twitterが業者アカウント増えすぎて、純粋な楽しいやり取りが失われつつあるのに対して、マストドンはまだ業者アカウントが少ないので、気軽にやり取りができる感じがします
Twitterを昔からやり続けている人で、業者アカウント増えすぎてTwitterがつまらなくなってきたな〜 というTwiterのヘビーユーザーはマストドンはおすすめです!
マストドンがTwitter、Facebookに並ぶSNSになるかというと… ちょっと微妙な気がしますが^^; 私はIT技術者なので、こういったWebサービスには積極的に挑戦していきたいと思います!
私が作った↓のインスタンスはなかなかユーザーは増えにくい感じはしますが、継続は力なりで焦らずのんびり継続していきたいと思います!