はじめに

2018年、沖縄ゴールデンウィークのイベント情報をガンガン載せたいと思います!

沖縄の主な観光地のゴールデンウィークイベント情報を載せます

子どもは入場料などがお得になるので、ぜひ子ども連れでゴールデンウィークに観光する場合は、ぜひ参考にしてください!

ネットで「沖縄 イベント」で検索したらわかると思いますが、なかなか役に立つサイトが無いので、このブログで役に立つイベント情報を発信したいと思います!

海洋博公園、美ら海水族館

美ら海水族館

期間:4月28日〜5月6日

イベント内容:

  • 美ら海水族館入館無料、5月4日〜5月5日、小中学生対象
  • 海洋文化館と熱帯ドリームセンター入館無料、4月28日と5月4日、全員無料
  • 子育てにお役立ちパパママフリマ、5月4日〜5月5日、海洋文化館
  • ふわふわボール遊び、4月28日〜4月30日、5月3日〜5月6日、海洋文化館
  • キックバイク大会、5月5日、夕陽の広場
  • 星座マークのレジンアクセサリー作り、4月28日〜4月30日、5月3日〜5月6日、海洋文化館
  • ラジオ番組出張生放送、RBCラジオ「ミュージックシャワーPLUS」「スポーツフォーカル」、狩俣倫太郎、くだかまり、噴水広場特設ステージ
  • 貝殻を使ったアクセサリー作り、4月29日〜30日、おきなわ郷土村
  • 海洋博公園マーチングバンドフェスティバル、4月28日、噴水広場
  • ソテツの葉で虫かごを作ろう、4月28日〜4月30日、5月3日〜5月6日、おきなわ郷土村
  • 古典フラ&ワークショップ、5月4日、海洋文化館
  • 沖縄のお面づくり、5月3日〜5月6日、おきなわ郷土村
  • サメ博士によるサイエンストーク、5月4日〜5月5日、美ら海水族館
  • ジンベエザメ給餌解説、4月28日〜5月6日、美ら海水族館
  • ジンベエザメぬり絵教室、4月28日〜5月6日、美ら海水族館
  • 苗木の無料配布、5月1日〜5月31日、熱帯ドリームセンター、ハイビスカスやハーブ
  • バードウォッチング、5月13日、8:15〜11:00、要予約 0980-48-3782
  • 昆虫探検ツアー、5月20日、10:00〜12:00、要予約 0980-48-3782

コメント:

海洋博公園はゴールデンウィークはイベント盛りだくさんですね〜

やっぱり沖縄の代表的観光スポットです!

この期間は、海洋博公園は地元の人と観光客でかなり混みそうです

早朝から海洋博公園へ向かわないと、渋滞で大変なことになると思います!

 

場所:〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川 424番地

 

首里城

首里城

期間:5月3日〜5月6日

イベント内容:

  • 中学生以下は入場無料(5月5日のみ)
  • 首里城ぬりえポストカードでお便りを送ろう
  • ガイドツアーで巡る首里城正殿と漆喰絵付け体験(要予約 098-886-2020)
  • ペーパークラフトを作って琉球王朝を体験しよう

コメント:

首里城みたいな歴史的建造物は子どもが興味を示すことが少ないので、子ども連れには微妙なスポットですが、5月5日は子どもは入場無料になり、ペーパークラフト体験などは子どもも楽しめそうですね

 

場所:〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1丁目2

 

おきなわワールド

おきなわワールド

期間:5月3日〜5月6日

イベント内容:

  • 怪盗戦隊ルパンレンジャー vs 警察戦隊パトレンジャー、宇宙戦隊キュウレンジャーが夢の共演!
  • 光のボールプール
  • 蛇のつかみ捕り、野放し大蛇

コメント:

戦隊モノのイベントは、沖縄でよくありますね〜

最近の戦隊モノは良くわからないですね

男の子が喜びそうなイベントですね!

個人的には蛇とぜひ一度は記念撮影をしてみたいですね〜

 

場所:〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川前川1336

 

沖縄こどもの国

沖縄こどもの国

期間:5月3日〜5月6日

イベント内容:

  • 小学生以下入場料無料
  • 5月3日のイベント → 動物パレード、西原高校マーチングバンド、こばと保育園エイサー、動物クイズ、琉球パフォーマーズコネクションSP、あわあわランド MC 護得久栄昇、仲座健太
  • 5月4日のイベント → 南桃原こどもエイサー、動物クイズ、BhHeeeN Live、viviange Live、あわあわランド MC わさび
  • 5月5日のイベント → ファミリー童謡のど自慢大会、キッズダンススクール、動物クイズ、ゲーム大会、あわあわランド MC 護得久栄昇、仲座健太
  • 5月6日のイベント → エイサー演舞、yona yuu Live、動物クイズ、ゲーム大会、アニソン Live PILDER-ON、あわあわランド MC わさび

コメント:

護得久栄昇さんがMCをやっているのに注目!護得久栄昇さんは沖縄の子どもたちに絶大な人気がありますね〜 ↓の動画は護得久栄昇さんより、沖縄のオバーが面白い(笑)

 

場所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号

 

沖縄県総合運動公園

沖縄県総合運動公園

期間:4月28日〜5月5日

イベント内容:

  • レクレーションプール、4月28日〜4月30日オープン
  • 沖縄こどもの遊びまつり、クラフトバンド、指ハブ作り、色鉛筆色塗り、ストラックアウト、フリースロー、テニスターゲット

コメント:

海で泳ぐのもいいですが、レクレーションプールも大きいすべり台があって面白いですね〜

 

場所:〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3−1

 

体験王国むら咲むら

体験王国むら咲むら

期間:5月3日〜5月5日

イベント内容:

  • ミニミニ運動会、参加無料、紅いもタルト食い競争、万歩計競歩、ドキドキ水風船キャッチ、後ろ向きリレー、午前9:00〜10:45受付、午後13:00〜14:45受付
  • GW体験、貝殻ストラップ作り、ハブとマングース台付セット色付け、サンドプレート作り、紅型ミニワンポイントコースター、スクリーン印刷体験キャンパストートバッグ

コメント:

私は行ったことが無いですね〜 体験型の観光施設で101の体験ができるそうです!

私の息子が沖縄そばが好きなので、沖縄そば打ち体験をしてみたいですね〜

 

場所:〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020−1

 

2018年その他沖縄のゴールデンウィークイベント一覧

イベント名期間場所内容
伊江島ゆり祭り5月6日まで伊江村リリーフィールド公園世界のゆり100品種が咲き誇ります
奥ヤンバル鯉のぼり祭り5月3日〜5月5日奥ヤンバルの里河川公園(国頭村)沖縄の代表的な鯉のぼりイベント
昭和の遊び体験

ネオパーク蘭祭り

4月29日〜4月30日

5月3日〜5月6日

ネオパークオキナワ(名護市)けん玉、コマ、メンコなどの遊び体験

地元の蘭を多数展示

羽地ダム鯉のぼり祭り5月4日〜5月5日羽地ダム(名護市)うなぎつかみ取り大会など
ビオスの丘5月5日ビオスの丘(恩納村)小学生以下は入館無料、水牛体験5分無料
比謝川鯉のぼりフェスタ4月29日〜5月11日嘉手納町総合福祉センター比謝川に200匹あまりの鯉のぼりを掲揚
那覇ハーリー5月3日〜5月5日那覇新港ふ頭沖縄の代表的なイベント
平和祈念鯉のぼり祭り4月28日〜5月6日平和祈念公園(糸満市)
キッズビレッジカーニバル4月28日〜5月6日TOMITON(豊見城市)移動遊園地、トランポリンパーク、バンジートランポリンなどが楽しめる
金武町田んぼフェスタ5月3日ネイチャーみらい館(金武町)田んぼ遊び体験、カヌー体験、水牛車体験が楽しめる

 

まとめ

ネットや地元紙から調べて、2018年の沖縄ゴールデンウィークイベント情報を記載しました!

書くのが嫌になるぐらい、ゴールデンウィークはイベントがたくさんあるので、他にもイベントの詳細がわかり次第どんどん追記していきます!

この記事を参考に、ぜひ沖縄のゴールデンウィークでイベントに参加してみてはいかかでしょうか?